トップ > 観光・スポーツ > スポーツ > スポーツ振興 > 競技スポーツ > 「やまなしスポーツ賞」顕彰制度

ページID:5727更新日:2025年8月12日

ここから本文です。

「やまなしスポーツ賞」顕彰制度

スポーツの国際大会・全国大会等において優秀な成績を収めた選手・指導者及びスポーツの推進に特に功績があったと認められる方を「やまなしスポーツ賞」として、知事が表彰しています。

表彰基準

(対象大会の期間は、表彰前年の1月1日~12月31日)

 1.特別功績者

  • スポーツを通して、地域の発展、あるいは公共の福祉の増進に寄与し、功績が顕著であると認められる者

 2.選手

  • オリンピック大会に入賞(8位以内)した個人(団体チームの一員も含む)
  • パラリンピック大会に入賞(8位以内)した個人(団体チームの一員も含む)
  • 権威ある国際競技大会(世界選手権大会、アジア競技大会、ユニバーシアード大会など)において上位(3位以内)に入賞した個人(団体チームの一員も含む)
  • 全日本選手権大会、国民スポーツ大会、全日本大学生選手権大会、全国高等学校総合体育大会、全国中学校体育大会及び特に知事が認める大会において優勝した個人及び団体
  • スポーツ競技会において、公認世界記録・公認アジア記録・公認日本記録を樹立した個人及び団体

 3. 指導者

  • オリンピック大会、世界選手権大会、アジア大会、ユニバーシアード大会の種目別監督
  • 国民スポーツ大会、全日本大学生選手権大会、全国高等学校総合体育大会、全国中学校体育大会で個人は3年連続、団体は3つの年度において、優勝させた監督または主たる指導者

 

2024年「やまなしスポーツ賞」

山スポ2024

 特別功績者1名、国際大会(世界選手権)入賞者、全日本選手権大会等の優勝者、公認日本記録樹立者のべ8団体84名、個人38名の合計122名が受賞されました。(※所属については、該当大会時)

1.特別功績者表彰

 笛吹市スポーツ推進委員会会長などを歴任し、地域スポーツ及び本県の生涯スポーツの振興に尽力された古屋速人氏が受賞。

2.選手

 団体では、第47回全国高等学校 ハンドボール選抜大会、令和6年度 全国高等学校総合体育大会 ハンドボール競技大会、第78回国民スポーツ大会 ハンドボール競技すべてで優勝し、高校3冠を達成した駿台甲府高等学校男子ハンドボール部をはじめ、8団体が受賞。

 個人では、第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)レスリング競技グレコローマンスタイル60kg級において金メダルを獲得した文田健一郎(株式会社ミキハウス)、同大会卓球競技団体において銀メダル、個人において8位入賞した平野美宇選手(木下グループ)、同大会水泳競技女子200m平泳ぎにおいて4位入賞、女子400m及びメドレーリレーにおいて5位入賞した鈴木聡美選手(三起商行株式会社)ら計38名が受賞。

 

表彰式:令和7年2月14日(金曜日)

2024年やまなしスポーツ賞受賞者(PDF:307KB) 

 

 過去のやまなしスポーツ賞

 

△競技スポーツ戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部スポーツ振興課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1780   ファクス番号:055(223)1786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop