ここから本文です。
例年夏休み後のこの時期は、家出、深夜はいかい、薬物乱用等の問題行動が心配されます。特に少年の家出は大きな危険を伴います。近年、インターネット上で知り合った相手に直接会いに行き、誘拐や監禁または性犯罪の被害に遭う少年が増加しています。
このため、警察では、関係機関や団体等と連携を図りながら、有害環境浄化活動や街頭補導活動等を一層強化し、少年の非行・被害防止に向けた活動を推進しております。
家庭では、普段と違う様子はないかなど少年の変化に気を配り、コミュニケーションをとり、家庭が心安らぐ居場所であることを実感させることが重要です。
地域においては、あいさつや声かけを通じて、少年を温かく見守る大人の存在を伝えていきましょう。
お問い合わせ先 県警察本部人身安全・少年課TEL055-221-0110(代) |