ここから本文です。
インターネットの普及と技術進歩により、サイバー空間はいまや国民生活や社会経済活動に不可欠となっています。
ネットワークを介して敢行されるサイバー攻撃は、日々、巧妙・複雑化しており、企業等に対するウィルス感染・不正アクセス等の攻撃が急増しています。
サイバー攻撃を受けた場合、情報漏えいによる信用の失墜、損害賠償などの支払い、ネットの遮断などによる業務効率のダウン、従業員の士気低下などの影響が考えられます。
会社等でお使いのコンピューターが、サイバー攻撃の被害にあったり、他のコンピューターを攻撃するための踏み台にされないようにするため、基本的な対策を確実に行ってください。
|
![]() |
お問い合わせ先 県警察本部警備第一課TEL055-221-0110(代) |