ここから本文です。
令和6年中、最も多かった不審電話(電話詐欺に発展する電話等)は、国際電話番号から着信し、NTTファイナンス等をかたる自動音声ガイダンスで、「あなたの電話が2時間後に使用できなくなります。詳しくは1を押してください。」などというものです。1を押すと犯人につながり「未納料金があるのでコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入して支払ってください。」などと要求されたり、「あなた名義の携帯電話(キャッシュカード等の場合もあり)が悪用されている。あなたも犯人の疑いがある。」などと不安をあおられたりします。
その後、警察官になりすました犯人に電話がつながり、LINEのビデオ通話に誘導され警察手帳や逮捕状を提示され、お金を払えば助かるなどと要求されます。
ほかにも、市役所や税務署をかたる犯人が「還付金を返金する。」と言ってATMに誘導し、知らないうちに他人名義の口座にお金を振り込んでしまう還付金詐欺もあります。多くの不審電話は、自宅の固定電話に国際電話番号からかかってきますので、被害防止には、固定電話に国際電話がかかってこないようにする国際電話利用休止申請が効果絶大です。申込みは最寄りの警察署で簡単にできます。
SNS型投資・ロマンス詐欺の主な特徴は、まず、インスタグラムなどのSNSの投資広告やマッチングアプリなどで著名人や魅力的な相手と知り合い、LINEなどでメッセージのやりとりをすることで一度も会っていない相手を信用してしまいます。
信用している相手から、「絶対儲かる。」「二人の将来のための資金」などと投資を勧められ、投資アプリや投資サイトを登録させられます。
試しに、相手に指示された口座にお金を振り込んだり、購入した暗号資産を送ったりすると、投資アプリや投資サイトの画面上、儲けが出ているように表示され、儲かっているものと信じ切ってしまいます。そして、全財産をつぎ込んでしまい、いざお金を下ろそうとすると、手数料や税金などの名目で、さらに、お金を搾り取られます。
最終的には、つぎ込んだお金は戻らず、信じていた相手とも連絡が取れなくなります。
SNS型投資・ロマンス詐欺は、電話詐欺に比べて、被害件数は少ないですが、1件あたりの被害金額が大きいことが特徴です。何千万円もだまし取られる場合もあります。
投資は、自分名義の口座から行うものです。
投資資金を他人名義の口座に振り込んではいけません。それは詐欺です。
また、購入した暗号資産を他人に送ると取り戻せません。暗号資産を送れは詐欺です。
お問い合わせ先 県警察本部生活安全企画課TEL055-221-0110(代) |