トップ > 組織案内 > 衛生環境研究所 > 用水・医薬品科

ページID:83484更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

用水・医薬品科

概要

安全で快適な生活環境を維持するために、飲料水・温泉や医薬品の検査と調査研究を行っています。

業務

水道に関する検査

山梨県水道水質管理計画に基づく県内水道水源の農薬類の検査を行います。

温泉の定時・定点調査

温泉資源の保護、有効利用のための既存温泉定時定点調査(19定点、昭和60年度から)行っています。

また、温泉法に基づく登録分析機関でもあります。
個人・法人からの依頼により、手数料を受け、温泉水の分析と「温泉分析書」の作成を行っています。

登録分析機関登録票
この標識は、温泉法に基づく登録分析機関としての登録の主要な内容を表示しています。

登録の年月日 平成14年4月8日
登録番号 14山梨み自第2号

登録を受けた分析施設の
所在地の属する都道府県名

山梨県

氏名
(法人にあっては、
名称及び代表者の氏名)

山梨県
知事 長崎幸太郎

住所
(法人にあっては、
主たる事務所の所在地)

山梨県甲府市丸の内一丁目6番1号
分析施設の名称及び所在地

山梨県衛生環境研究所
山梨県甲府市富士見一丁目7番31号

 

医薬品・医療機器等の検査

県内で製造された医薬品・医療機器の検査を行っています。

動物用医薬品検査

「畜水産食品の残留有害物質モニタリング検査」に基づき、県内産の淡水魚・鶏卵・はちみつおよび牛・豚・鶏の筋肉・腎臓・肝臓について、残留している抗生物質および合成抗菌剤の検査を行っています。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部衛生環境研究所 
住所:〒400-0027 甲府市富士見1丁目7-31
電話番号:055(253)6721   ファクス番号:055(253)5637

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop